スポンサーリンク

アンティークの集積地 DD Mall & JJアウトレット

チャットチャックのDDモール ショッピングモール

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット

チャットチャックマーケット


チャトゥチャック・ウイーク・エンドマーケットは、MRT Chatuchak Park (チャトゥチャックパーク)・BTS Mochit (モーチット) 駅からMRT Kamphaeng Phet (カムペーン・ペッ)駅にかけての広大な敷地に、1万5,000軒以上の店舗が連なり毎週末多くの観光客で賑わっています。MRT カムペーンペッ駅2番出口を出ると目の前です。

衣料・革製品・アート作品・陶器・雑賀・お土産物などなど多種多様なものが揃っています。但しクーラーが効いてないのと広すぎるので、初めて行く方は事前に公式サイトでチェックしてから行ったほうがいいです。

DD Mall(DDモール)

DDモールはチャトゥチャックマーケットの通りを挟んで向かい側にあります。カムペーン・ペッ駅1番出口を出ると、アンティークショップが30数店舗並んでいます。Kamphaeng Phet2 通りまで歩くとすぐに建物があります。

DD Mall(DDモール)はバンスー・ジャンクション・ショッピング センターに名称変更

Chatuchak Playground antique flea market 蚤の市

チャットチャックのDDモール


DDモールの前のスペースには、5、60軒ぐらいの露店がフリーマーケットのような感じでひしめき合っています。アンティークというよりは、ガラクタに近いものが多いですが、プラプラと見るのには楽しいです。夜になるとライトアップされ、雰囲気もでて多くの人で賑わっています。

DDモール店内

1F
イングランドのディナーテーブルセット、イタリア・フランスのチェストやソファ、イングランドの食器フルセットなどが倉庫みたいな空間に無造作にレイアウトされています。なかなか程度のいいものも揃っていますが価格は結構高いです。
2F
ヨーロッパとタイのアンティークです。2Fは空きスペースが多くガランとしています。

DDモールは何でこんなに多くのアンティークの家具、食器、照明器具などがあるのか不思議です。大阪でこんなに多くのアンティークを取り扱っている店舗はありません。アンティークが好きな人には楽しめます。

さびれた感じのあるDDモールでしたが2019年8月Mixt Chatuchakのオープンに合わせてリニューアルされました。

JJアウトレット

チャットチャックのJJアウトレット


DDモールの隣にあります。アンティークもありますが、店舗用のテーブル・椅子の注文加工や店舗ディスプレイの造作、ボディー、什器などを扱っているところが多いです。

ガラス製品・照明の専門店などもありますが、こちらも倉庫みたいな空間に商品が並んでいます。

2024年10月現在、建物のJJOUTLETのロゴは撤去されました。

The Camp Vintage Flea Market Bangkok(キャンプヴィンテージ・フリーマーケットバンコク)

キャンプヴィンテージフリーマーケット


カムペーン・ペッ駅1番出口の裏側にあります。2018年3月にオープンしたアメリカのヴィンテージがコンセプトのマーケットです。

The Camp Vintage Flea Market Bangkokは閉業。

フィフティーズのアートPOP、ペイントが施され、ヴィンテージのトラックがレイアウトされ、車を改造したバーなどもあります。テントの屋台だけでなく、アメリカの街並みを意識して作られた、ファッション、レコード、雑貨、バイク(ハーレー)関連の店舗が並んでいます。ライトアップされた夕方以降がお勧めです。バンコクは同じ場所でも平日とウイークエンドで全く違うし、昼間と夜でも違う顔を見せます。

ChangChui(チャーンチュイ)のそうですが、最近オープンしたバンコクのナイトマーケットはヴィンテージ・レトロをコンセプトにしたものがトレンドのようです。

バンスー・ジャンクション・ショッピング センターのMap

コメント