旅行 タイ プーケット島全体を封鎖 タイの新型コロナウイルス・パンデミックが急増しているにもかかわらず、 プーケットの「サンドボックス」は継続です。2021年8月3日から、生活必需品、学生、救急医療サービスを輸送する人々を除いて、他県からプーケットへの旅行を禁止されます。 2021.07.31 旅行
病院&病気 タイ在住日本人の新型コロナウイルスワクチン接種スタート タイ日本大使館は、タイ保健省と協力病院との連携によりタイに在住する日本人に、新型コロナウイルスワクチン接種の機会が提供されることを発表しました。接種ワクチンは AstraZeneca(アストラゼネカ)、予約は日本語でできます。 2021.07.30 病院&病気生活情報
電車・車 タイ国鉄SRT CovidExpressは継続 タイ国有鉄道(SRT)は、バンコクから治療のために故郷の県に戻りたい軽度、中等度の症状の患者のために、より多くの列車を提供します。また列車の車両を隔離センターに変えることにより、軽度の症状の新型コロナウイルス患者のために240床を作ることを計画しています。 2021.07.28 電車・車生活情報
環境 バンコク バンスー中央駅でワクチン接種を受ける バンコクのBang Sue(バンスー)中央駅の大規模接種会場でアストラゼネカのワクチン接種の1回目を受けました。バンスー中央駅の構内のワクチンセンターは構内が広すぎてどこに進めば分からない感じでした。接種後も少し痛みがあったぐらいで特に問題はありません。 2021.07.27 2021.10.19 環境生活情報
病院&病気 日本国内に住民票がない海外在留邦人の日本でのワクチン接種方法 2021年8月1日から、日本国内に住民票がない海外在留邦人の新型コロナウイルスのワクチン接種が成田空港と羽田空港で実施されます。ワクチン接種の予約はインターネット予約のみです。ワクチンはファイザー。接種費用については利用者本人の負担はありません。 2021.07.25 病院&病気生活情報
イベント バンコク 東京オリンピック2020をTV観戦 2021年7月29日(金)、コロナパンデミックの中の東京オリンピック開会式をバンコクでNB2チャンネルとThaiPBS3チャンネルでライブ放送されました。各国選手の入場行進に日本のゲーム音楽が多数使用され、ドラクエ、FFなどワクワクしました。 2021.07.23 2021.07.26 イベント生活情報
環境 バンコク 2021年7月23日(金)から新たに厳しい制限 7月21日、「バンコク都告示第38号 」 を発令され、公園、植物園、全ての運動施設(屋内:バドミントン、フットサル、バスケットボール、バレーボール。屋外:ゴルフ場、ゴルフ練習場、サッカー場、テニスコート)図書館、美容院なども閉鎖されます。 2021.07.22 環境生活情報
ショッピングモール バンコク 7月20日の新たな制限後のショッピングモール バンコク都は2021年7月19日、さらなる規制強化を発令しました。 デパート、ショッピングモール、コミュニティモールの営業時間はをPM8時までと同じですが、 施設内のスーパーマーケット、衛生用品や医薬品の店舗、ワクチン接種や医療のみ営業です。 2021.07.21 ショッピングモール
環境 タイ 2021年7月20日(火)から新たに厳しい制限 タイでは感染拡大を抑えるため、新たにダークレッドゾーンの地域が3県追加されました。またバンコクではデパート、ショッピングモール内の施設です。テイクアウトは許可されていた飲食店、フードコートはすべて閉鎖。薬局以外は銀行、情報通信機器販売店もすべて閉鎖です。 2021.07.20 2021.07.22 環境生活情報
公園・橋・宮殿 バンコク チャオプラヤー川に新しい橋が架かる バンコク チャオプラヤー川に黄金の仏舎利塔のある新しい国会議事堂の近くに周辺の交通渋滞を緩和するために、チャオプラヤー川に架かる11番目の橋新しい橋の建設プロジェクトが承認されました。MRT BangO(バンオー)駅の対岸に新しい国会議事堂は見えます。 2021.07.18 公園・橋・宮殿