環境2022年3月1日から日本入国水際対策の変更 2022年3月1日から日本入国水際対策の変更になり、ワクチン3回目ブースター接種者は、有効なワクチン接種証明書を入国時の検疫で提示すると、日本入国後の自宅・ホテルなどの待機が不要になります。日本の空港到着後、公共交通機関の使用について制限もなくなります。2022.02.27環境生活情報
旅行タイ入国 Test & Go(テスト&ゴー)の条件が変更 タイCOVID-19状況管理センター(CCSA)は隔離なし入国プログラムタイランドパスのTest & Go(テスト&ゴー)について、3月1日登録分から変更を行う発表を行いました。到着5日目のPCR検査ホテル宿泊は無し、医療保険の補償が2万ドル以上に変更・2022.02.262022.05.03旅行生活情報
ショッピングモールバンコク MBKのDON DON DONKIに行く タイでアジア業態のDON DON DONKI(ドンドンドンキ)4号店が2021年1月に撤退した東急百貨店の跡地、MBKの2Fに2021年12月21日オープンしました。コンセプトはジャパンタウン、売り場面積は2146㎡でタイ最大です。。2022.02.242022.03.04ショッピングモール
環境タイ保健省 新型コロナウイルスの警戒レベルを「4」に引き上げ 2022年2月21日、タイ保健省は 全国的に新型コロナウイルス・オミクロン株が急増したことを受けて、新型コロナウイルス警戒レベルを「4」に引き上げました。Covid-19状況管理センターは、現在の状況を終わらせるためにロックダウンをないと示しました。2022.02.23環境生活情報
旅行バンコクにTest&Go(テスト&ゴー)で戻る タイ入国のタイランドパス(テスト&ゴー)を取得して、バンコクに戻りました。SHA・AQホテル予約が、到着日の1泊と5日目の予約が必要になりました。ホテルでPM9時からPCR検査を受けて、よく昼からの検査結果が陰性の場合、自宅に戻れます。2022.02.21旅行
天候タイ 北部・東北部、バンコク周辺は気温低下に注意 2月20日~21日の間、気圧の谷がミャンマーからタイの北部と東北部を通過し、気温低下に注意が必要。2月22日~26日の間、強力な高気圧がタイ北部を覆います。北と北東の地域では、寒い可能性。バンコクとその周辺を含む中央部、東部では涼しい天気が予想。2022.02.20天候生活情報
環境2022年2月17日 日本水際対策緩和の発表 日本政府は2月17日、新型コロナウイルスのオミクロン株の流入を防ぐための水際対策を3月から緩和すると発表しました。観光目的以外の外国人の新規入国を認め、1日あたりの帰国・入国者数の上限を現行の3500人程度から5000人程度に引き上げられます。2022.02.192022.02.27環境生活情報
イベント冬季オリンピック2022年北京大会 2022年2月4日~2月20日まで北京で冬季オリンピックが開催されています。タイでは注目は浴びていませんが、4選手がオリンピックのアルペンスキーとクロスカントリーの競技に参加します。開会式はAIS PLAYで放送されました。2022.02.16イベント生活情報
美術館・アートBangkok Design Week 2022が開催されました 2021年はコロナパンデミックで2月開催が5月に延期。コロナは収まらず展示会は中止となりオンライン開催となりました。現在もオミクロン株で感染者も増えていますが、タイ政府はウイズコロナに舵を切ったので、バンコクデザインウイーク2022無事開催されました。2022.02.152022.03.13美術館・アート
環境タイから日本に入国後、3日の隔離の様子 1月17日から水際対策上、オミクロン株に対する指定国・地域にタイも含まれることになり、入国後翌日から3日間の隔離を受けることになりました。この費用は日本政府が出します。食事は3食ともお弁当です。3日目の抗原検査陰性で隔離ホテルから出ます。2022.02.13環境生活情報