バンコクの区バンコック フワイクワーン区 バンコクは50区の行政区があり,フワイクワーン区の紹介です。タイカルチャーセンター駅から将来MRTオレンジラインが運行する通り沿いは飲食店、店舗が並んでいるローカルな雰囲気です。南側はMRTの広大な操車場が広がります。2023.04.232023.04.24バンコクの区生活情報
イベントバンコク2023年ソンクラン水かけ祭り バンコク2023年ソンクラン水かけ祭りは、4年ぶりに2023年4月13~15日まで開催されます。シーロム通りは歩行者天国ではなくなりましたが、歩道で多くの人が水かけを楽しんでいます。セントラルワールドはオープンスペースに水かけとライブもあります。2023.04.13イベント生活情報
バンコクの区バンコック パヤタイ区 バンコックのパヤタイ区はディンデーン区の西側にあります。区の中央を南北にBTSが運行しています。BTS Ari(アーリー)地区は人気のある高級住宅地です。緑が豊かでおしゃれなカフェ、スタイリッシュなレストランが多くあります。2023.04.10バンコクの区
バスルートMapバンコク バス1013番のルート Map バンコクの1013番のバスはOnnut(オンヌット)バスターミナルと Lat Krabang (ラックラバン)バスターミナルを往復します。多くの仏像が祀ってあるワット・クラトゥム・スアプラー、レトロな雰囲気のフアタケー古市場前を通ります。2023.04.072023.04.08バスルートMap
バンコクの区バンコック ディンデーン区 バンコクは50区の行政区があり,ディンデーン区の紹介です。ディンデーン区はラチャダ通りに面して、ショッピングモールが多くありますが、通りから中に入ると、アパートが多く、バス通りのPracha Suk(プラチャ・サク)通りは商店が立ち並ぶ下町です。2023.04.04バンコクの区生活情報
イベントバンコクJAPAN EXPO THAILAND 2023が開催 JAPAN EXPO THAILAND 2023(ジャパンエキスポ・タイランド)は今回で8周年を迎えるアジアで最大級のジャパンイベントです。セントラルワールドで開催中。入場料は無料。バンコクにいながらオールジャパンが感じられます。2023.02.03イベント生活情報
イベントタイ 春節のイベント準備がスタートしました 2023年の春節は1月22日で、1月21日~27日まで休暇です。タイでは祝日ではありませんが、中国系タイ人も多く、チャイナタウンの広さは世界一です。中国が先月ゼロコロナ制限を廃止した為、多くの観光客が春節にタイを訪れる予定です。2023.01.20イベント生活情報
イベントバンコク日本博2022がサイアムパラゴンで開催 2022年9月2日(金)~4日(日)までの3日間バンコク日本博2022がサイアムパラゴンで開催されます。新型コロナウイルスパンデミックの影響で2020年はオンライン開催、2021年は開催見送りとなったため、約3年ぶりの開催です。2022.09.02イベント生活情報
市場バンコク ヤワラートのサンペンレーンにビーズを買いに行く コロナパンデミックでしばらく訪れていなかったバンコクのヤワラートのサンペンレーンにビーズを買いに行きました。MRT ワットマンコン駅を下車。2020年にできたショッピングモール、アイムチャイナタウンに寄り、散策しながらサンペンレーンへ。2022.08.182022.08.20市場
イベントバンコク チットロム付近のソンクランの様子 以前は盛大に水かけ祭りが行われていたチットロムのセントラルワールドは、イベントスペースに屋台が出ていて、多くの人で賑わっていました。セントラルワールドとサイアムパラゴンの間にあるワット・パトゥムワナーラームにブッダのお水かけに訪れました。2022.04.16イベント生活情報