電車・車

スポンサーリンク
電車・車

バンコク フアランポーンはイベント会場の役割も持つ駅に

通勤・観光列車は運行中2023年1月19日よりファランポーン駅からアビワット中央ターミナル(バンスー中央駅)に長距離列車(北部、東北部、南部)の発着が移動し、現在は普通(通勤)・観光列車が毎日62本がファランポーン駅から運行しています。当初...
電車・車

バンコク イエローラインのシーイアムとRama9世公園駅を散策

Silam(シーイァム)駅今回もバスかタクシーでしか行けなかったところを散策しました。Silam(シーイァム)駅はSrinagarindraRd(シーナカリン通り)とBangNa-TratFrontageRd(バンナー・タラーフロンテージ)...
電車・車

バンコク イエローラインのラップラオ駅が開通

2023年6月19日にイエローラインはラップラオ駅が開通し、全23駅が開通しました。シーナート駅とフアマーク駅周辺を散策しました。シーナート駅近くにはWat Khachonsiri(ワット・カチョンシリ)、イァムソムバット市場があります。
電車・車

バンコク イエローラインのパーワナー駅からサムローン駅まで乗車

バンコク イエローラインのパーワナー駅からサムローン駅まで乗車しました。6月12日(月)からパーワナー駅からシークリータ駅までの9駅が追加され無料試運転区間が拡大しました。ラップラオ駅~パーワナー駅のみが運転されていません。全23駅のうち22駅が試運転区間。
電車・車

タイ 高速鉄道計画第1段階は2026年までに完成予定

タイの高速鉄道計画第1段階は2026年までに完成予定です。最終的に中国の昆明とバンコクを結び、バンコクからクルンテープ・アピワット中央ターミナル(バンスー・グランド)、 ドンムアン、 アユタヤ、 サラブリー、パクチョンの6つの駅が設けられます。
電車・車

バンコク イエローラインはBTSラチャヨーティン駅と接続

モノレールのイエローラインはバンコクのLat Phrao(ラップラオ)とサムットプラーカーンのSamrong(サムローン)を結びます。全長30.4kmに23の駅があります。2023年5月3日(土曜日)から、1ヶ月の無料試運転が開始しました。
電車・車

バンコク ピンクライン開業は2024年8月に延期

当初は2023年7月開業予定だったバンコクのピンクライン・モノレール開業は2024年8月に延期されます。ピンクラインの建設は先月時点で96.43%完了したとMRTAは述べました。イエローラインも試運転は確認できず、当初より開通は遅れそうです。
電車・車

タイ バンコク~チェンマイ間の鉄道プロジェクト

タイと日本は、バンコクとチェンマイを結ぶ高速鉄道プロジェ クトの第1段階の建設を開始する準備をしています。路線はバンコク~チェンマイ間の約680キロを3時間半程度で結ぶ計画。フェーズ1としてバンコク~ピサヌローク間、約380キロ、所要時間約2時間を先行。
電車・車

クルンテープアビワット中央ターミナル(バンスー中央駅)

2023年1月19日より長距離列車はファランポーン駅からアビワット中央ターミナル(バンスー中央駅)から発着することになりました。バンスー中央駅からアビワット中央ターミナルに名称は変更になりましたが、駅の正面サインはバンスー中央駅です。
電車・車

バンコク 長距離列車はファランポーン駅からクルンテープアビワット中央ターミナルへ

長い間、長距離列車の発着駅のファランポーン駅から長距離列車サービスの約半分がクルンテープアビワット中央ターミナル(バンスー中央駅)に移動します。2023年1月19日よりアビワット中央ターミナルから52の特急、急行、快速の電車が出発します。
スポンサーリンク