市場バンコク ミンブリーの市場に514番のバスで行く バンコクのミンブリーにあるとチャットチャック2のウイークエンドマーケットとミンブリー市場に514番のバスで行きました。本当にロカールなマーケットで、ほぼ地元の方です。価格もビックリするほど安いし、探せば掘り出し物が見つかります。2018.12.312019.12.13市場
PC&PS4バンコクのテレビ事情とPS4 アパートの備え付きのテレビが液晶デジタルテレビへのチェンジということで、テレビを置いてもらうことになりました。海外チャンネルも見れて、日本から持ち運んでいたPS4を繋ぎました。ゲームもプレイできますが、録画したブルーレイディスクも問題なく再生できます。2018.12.302020.05.20PC&PS4
バスルートMapバンコク バス73番のルート Map バンコクの73番のバスは、サパン・ファットバスターミナルとサイアム・パークを往復します。バンカピのザモール、フォーチュンタウンのラチャダ通りから、セントラルワールド、サイアムパラゴン、MBK、バンコク芸術文化センターなどを通ります。2018.12.292022.03.20バスルートMap
市場バンコク Huai Khwang(フワイクワーン)市場 MRT Huai Khwang(フワイクワーン)駅を出て、Pracha Songkhro Rd(プラチャーソンクロ)通りを西に歩くと以前紹介したフワイクワーンナイトマーケットがあります。更に西に24時間営業のフワイクワーン市場があります。2018.12.272020.05.16市場
ショッピングモールバンコク クリスマスの雑感 12月25日クリスマスが終わりました。ツリーは欧州、アメリカなどは、新年の6日に、バンコクも年が変わってからの撤去です。ツリーは暑い国ですから、モミの木の使用はありませんが、オーナメントやライティングなどでゴージャスな雰囲気が演出されていました。2018.12.262020.05.19ショッピングモール
美術館・アートバンコク ビエンナーレ ワット・プラヨーンサワット・ウォラウィハンに行く。 バンコク ビエンナーレの8回目はWat Prayunwongsawat Worawihan(ワット・プラヨーンサワット・ウォラウィハン)に行きました。メモリアルブリッジを歩いて渡り、チャオプラヤ川の対岸に際だつ白い大きな仏塔が見える所です。2018.12.252020.05.19美術館・アート
公園・橋・宮殿バンコクKing Rama IX Park(Rama9世公園)に行く 先日訪れたRama9世公園が臨時休園だったため、本日再訪しました。故プミポン国王の12月5日のお誕生日に合わせて、毎年11月の中旬から終旬にかけて、お花の入れ替えなど公園の整備が行われます。緑多い美しいゆっくり過ごせる公園です。2018.12.242020.02.21公園・橋・宮殿生活情報
市場バンコク Pak Khlong Flower Market (パーククローン花市場)に行く2回目 バンコクのPak Khlong Flower Market (パーククローン花市場)に行きました。1度行った時が、雨季で着いたらひどいスコールに見舞われ何も見れずでした。バラ、ガーベラ、ジャスミン、カサブランカなどの花に囲まれた時間を過ごしました。2018.12.232022.03.26市場
公園・橋・宮殿バンコクBTS プロンポン駅近くのベンチャシリ公園に行く バンコクのBTS Phrom Phong(プロンポン)駅からすぐ、ショッピングセンターのエンポリアムの横にBenchasiri Park(ベンチャシリ公園)があります。商業施設、オフィスビルの立ち並ぶこのエリアにおいて、オアシスとなっています。2018.12.222020.05.20公園・橋・宮殿
美術館・アートバンコク ビエンナーレ O.P.Place(O.P.プレイス)に観に行く バンコク ビエンナーレのThe East Asiatic Company跡近くの再訪です。O.P.プレイスは1908年に建てられた、ファサードが新古典主義様式の美しい建物です。ヨーロッパを感じる空間の中に現代アーティストの作品が展示されています。2018.12.202020.05.19美術館・アート