スポンサーリンク

MRT チャージカード 60歳以上は外国人も半額

バンコクのMRTパープルライン 電車・車

MRTパープルラインは2017年8月にバンスー駅とタオプーン駅が開通

3年振りにバンコクに戻ってきて、MRT関連での変化はパープルラインの開通です。
2016年8月にバンコクのTao Poon(タオプーン)駅からノンタブリ県のKhlong Bang Phai(クロンバンファイ)駅までの23kmが開業しました。

しかし、ブルーラインの終点Bang Sue(バンスー)駅とパープルラインのタオプーン駅までの約1kmは工事中のままで、この間をシャトルバスで移動するという不便なものでした。2017年8月にタオプーン駅での乗り継ぎが可能になりました。

MRTパープルライン

バンスー駅を出ると地上に上がりタオプーン駅からは高架鉄道です。
新線なので駅も車両もピッカピカ。車窓からの景色はチャオプラヤー川を渡ると、バンコクとは違い高層ビルは少なく、自然の緑に囲まれた住宅地が広がっています。

Talad Bang Yai(タラートバンヤイ)駅

バンコクのバンヤイIKEA
パープルラインに30分ぐらい乗って、終点の1つ手前のTalad Bang Yai(タラートバンヤイ)駅で下車。

2015年8月にオープンした駅からスカイウォークで繋がっている巨艦ショッピングモール、CentralPlaza WestGate(セントラルプラザ・ウエストゲート)があります。店内吹き抜けでバンコクと同様のテナントが多く入っています。

IKEAバンヤイ店

バンコクのバンヤイIKEA
2018年4月にオープンした東南アジア1位の広さを誇るタイ2号店IKEAバンヤイ店があります。大阪鶴浜店同様、フロアーを上下するのに、一周回らないと行けない構造は広いだけに、辟易します。何回か行くと抜け道がわかるのですが。

IKEAはグローバル企業なので、レイアウト・商品構成は、日本とほぼ同じですが、価格はタイの物価を考えると、リーズナブル感はないです。

MRTチャージカード

バンコクMRTチャージカード
券売機が充実していないため、切符を買うのにSukhumvit(スクムウィット)などの駅はいつも長蛇の列です。チャージカードを利用するとこの煩わしさがなくなります。

このカードはMRT専用で、カードのカラーは、学生が赤、一般大人が青、60歳以上が黄色で区別されています。(子供も黄色)

チャージは100B~できます。最初にデポジット料50Bを徴収されますが、返却すれば返金されます。また60歳以上の外国人もパスポートの提示で、半額の黄色のカードが簡単に作れます。バンコクに長期滞在する60歳以上の旅行者の方にはおすすめです。

BTSはラビットカード(マクドナルド・スタバなどで使用できるチャージカード)を購入して使用します。MRTとBTSの共通カードが販売される予定ですがいつになるかわかりません。BTSは60歳以上の人が半額になるのはタイ人のみです。

日本のICOCAの場合、パスケースの中に入れたままタッチしますが、バンコクでMRTカードはパスケースから取り出して直接タッチを皆さんします。パスケースの中に入れたままでも大丈夫ですが、たまにエラーが出ます。ICチップの差が日本とはあるのでしょう。

開発が進むパープルライン沿線は今後も要チェックです。

コメント