美術館・アートバンコク芸術文化センターでIn A Cogitationが開催中 バンコク芸術文化センターでIn A Cogitationが開催です。2023年8月13日までIn A Cogitationは新進気鋭の若手アーティストのネットワークを育成することを目的とした取り組みで、第6回目の初期プロジェクト展覧会です。2023.06.302023.09.14美術館・アート
公園・橋・宮殿バンコク パトゥムワナヌラック公園に行く Pathumwananurak Park(パトゥムワナヌラック)公園はセントラルワールドとセンセープ運河に隣接しています。2018年12月に完成しましたが、2023年1月に30年間建っていた最後の2軒の家が、取り壊され一般公開に至りました。2023.06.28公園・橋・宮殿
サッカーAFC U17アジアカップ2023ベスト8が決定 クォーターファイナルの組合せ ●1)6月25日(日)PM5:00 イラン 1-0 イエメン Thammasatスタジアム●2)6月25日(日)PM9:00 タイ 1-4 韓国 Pathum Thaniスタジアム●3)6月26日(月)PM5:...2023.06.25サッカー
環境タイ 花細工蓮の花でマーライを創りました 蓮の花はタイでは寺院でお供えのお花として用いられます。今回は蓮の花の花びらでマーライを作ります。蓮は水中植物のため、花びらが乾燥しやすいため、バラバラにした花びらを水分を吹きかけながらの作業です。ピンクの上品なマーライは蘭の花とは違う趣です。2023.06.24環境生活情報
電車・車バンコク イエローラインのシーイアムとRama9世公園駅を散策 Si lam(シーイァム)駅 今回もバスかタクシーでしか行けなかったところを散策しました。Si lam(シーイァム)駅はSrinagarindra Rd(シーナカリン通り)とBang Na-Trat Frontage Rd(バンナー・タラー...2023.06.23電車・車生活情報
天候タイ エルニーニョ現象でコメの輸出が増加 タイの商務大臣は、世界各国がエルニーニョ現象の影響に備えて備蓄を急ぐ中、世界的な需要の増加により、タイのコメの輸出は今年800万トンを超える可能性が高いと述べました。香り米、パトゥムターニー香り米、白米、もち米が価格が高い農作物です。2023.06.22天候生活情報
電車・車バンコク イエローラインのラップラオ駅が開通 2023年6月19日にイエローラインはラップラオ駅が開通し、全23駅が開通しました。シーナート駅とフアマーク駅周辺を散策しました。シーナート駅近くにはWat Khachonsiri(ワット・カチョンシリ)、イァムソムバット市場があります。2023.06.21電車・車生活情報
サッカーAFC U17アジアカップ2023日本VSウズベキスタン AFC U17アジアカップ2023はタイのバンコクとチョンブリーで開催中。2023年6月17日(土)PM5:00 キックオフ、会場はラジャマンガラ・スタジアム。グループDの初戦日本VSウズベキスタンの試合観戦に行きました。2023.06.18サッカー
美術館・アートバンコク ヴィエンナーレ2022の総合展が開催 Queen Sirikit National Convention Center(クィーンシリキット・コンベンションセンター)でバンコク・アートビエンナーレ2022の総合展が開催中です。2018年のビエンナーレの作品もあります。2023.06.17美術館・アート
サッカーAFC U17アジアカップ2023がタイで開催中 2023年6月15日~7月2日までAFC U17アジアカップ2023が開催されます。11月~12月にペルーで行われる「FIFA U17ワールドカップ」の最終予選も兼ねています。開催地のタイ、日本も出場します。2023.06.162023.06.18サッカー