Bang Sue(バンスー・เขตบางซื่อ)29番

バンスー区は、チャトゥチャック区、ドゥシット区、バーンプラット区、ノンタブリー県のバーンクルワイ郡とムアンノンタブリー郡に接しています。
ノンタブリー県と接する運河の南側、Lat Phrao Wanghin Rd(ラップラオ・ワンジン通り)の西の運河から西側、チャオプラヤ川の東側、Thahan Rd(タハン通り)の北にある運河の北側になります。
交通機関

MRT(ブルーライン):Bang Sue(バンスー)駅、Tao Poon(タオプーン)駅、Bang Pho(バンポー)駅。
MRT(パープルライン):Bang Son(バンソン)駅、Wong Sawang(ウォンサワン)駅。
SRT:Bang Sue(バンスー)駅、Bang Son(バンソン)駅
SRT Krung Thep Aphiwat(Bang Sue Grand Station)クルンテープアビワット中央駅はバンスー区ではなく、チャットチャックにあります。旧SRTバンスー駅はバンスー区です。
ショッピングモール

MRTタオプーンとバンフォー駅の間にブルーラインの延長に合わせてオープンしたGATEWAYバンスーがあります。日本食のお店も数多くあり、この辺りでは1番のモールです。タオプーン駅近くにロータス、ウォンサワン駅近くにBigCがあります。
市場

MRTタオプーン駅に隣接してタオプーン市場があります。ローカルな市場ですが、食堂もあり昔のバンコクの雰囲気です。MRTバンソン駅前にも市場があります。
Rama6世橋

Rama6世橋は、チャオプラヤー川にかかった最初の橋で1923年1月1日に開通しました。現在は列車専用(SRT)になっています。SRTのチャンタブリーに行くライトレッドラインはこの橋と平行に走っています。
コメント