Victory Monument(戦勝記念塔)アヌサワリー・チャイはバンコク最大の路線バス乗り場です。
戦勝記念塔を一周するようにロータリーになっていて、バス乗り場は方面ごとに4つのブロックに分かれています。BTS 戦勝記念塔駅からもスカイウォークで繋がっていますが、いつも大勢の人で溢れ返っていて行き先を見つけるのが難しいです。
Rama9からはDin Dean Rd・Ratchathewi Rdを西へ進み結構近いのですが、バスの到着地と次の行き先の乗り場までスカイウォークを歩き時間がかかるし、乗り場が複雑なためあまり利用はしていませんでした。
バスに乗ってあちこち行き、バスにも慣れてきて、戦勝記念塔は重要なポイントなのでやっとMapを作りました.
A.南西 Phaya Thai(パヤタイ・サイド)
BTS戦勝記念塔駅から繋がっているブロックです。
29、59、34、54、77、536、503、204、36、62、14、38、74、139、140、529、539、542、187番
パヤタイ通りを南に進み、主にサットン方面、チャイナタウン方面に向かいます。
B.ブロック 南東 Ratchathewi(ラチャテーウィー・サイド)
R26E、97、515、18、509、12、536、8、14、28、108、157、171、538、539、542番
ラチャテーウィー通りを西に進み、ドゥシット、バーンプラット方面に向かいます。
C.ブロック 北西 Phahon Yothin(パホンヨーティン・サイド)
29、26、97、59、34、54、63、166、509、77、510、39、503、A2、522、166、204、27、74、157、502、97、39番
パホンヨーティン通りを北に進みノンタブリー方面に向かいます。ドンムアン空港に行くバスA2もここから出ています。このブロックのみ、バス乗り場が2重になっています。
Dブロック 北東 Din Dean(ディーンデーン・サイド)
R26E、24、168、12、36、69、92、171、529、538、187番
ディーンデーン通りを東に進み、バンカピ方面に向かいます。
バス乗り場を囲むように、屋台やショップが並んでいます。バスに時刻表はありません。15分毎に出ていることになってますが、渋滞も酷いのでその時によります。
ロトゥー乗り場が移動しましたが、タンマサート大学、ノンタブリーインパクトアリーナ行きはあります。タンマサート大学行きはブロックA.南西 Phaya Thai(パヤタイ・サイド)から出ています。
長距離のロトゥー乗り場がモチット北ミニバスターミナルが出発です。アユタヤ方面はこちらです。

▼Victory Monument(戦勝記念塔)アヌサワリー・チャイのMap
コメント