電車・車 バンコクのPM2.5の大気汚染で公共交通機関無料化計画が批判 2025年1月25日~1月31日までの期間限定で、全ての電車とBMTAバスの運賃を無料化する計画が発表されました。この施策は、PM2.5汚染を抑えるための緊急対策の一環ですが、無料化期間中の運営者への補償費、約1億4,000万バーツが批判されています。 2025.01.27 生活情報電車・車
旅行 ウボンラチャタニー空港シティバス&路線バス ウボンラチャタニー空港からウボンラチャタニー・バスターミナル経由、セントラルプラザ・ウボンラチャタニーを往復するバスが運行しています。運賃は一律20バーツ。ウボンラチャタニー空港を出て、右側の端まで歩くとがシティバス乗り場です。 2024.09.22 旅行
バス&船 バンコク タリンチャン水上マーケットの周回バス バンコクのMRTバーンクンノン駅を出発して、ソンクローン水上市場、タリンチャン水上市場、クローンラットマヨム水上市場、ワット・サパーン水上マーケット4ヶ所を周回するバスです。水上マーケットの営業に合わせて土日のみの営業でBMTAの運行で無料です。 2024.07.03 バス&船生活情報
旅行 チェンライ 空港シャトルバス&路線バス チェンライ空港と市内中心部チェンライバスターミナル1・2を結ぶ空港シャトルバスが2023年12月6日に運行再開しました。運賃は28バーツ。チェンライ空港を出て、右側の端まで歩くとがシャトルバス乗り場です。バスターミナルの路線バスの行き先を説明しています。 2024.03.17 旅行
バスルートMap バンコク バス205番のルート Map 205番のバスはKhlong Toei Terminal(クロントーイ・バスターミナル)とThe Mall Thapra Bus Terminal(ザモール・タープラ・バスターミナル)を往復 します。チャオプラヤ川沿いを走りRama3世橋を渡ります。 2023.09.22 バスルートMap
バス&船 バンコク 路線バスが電気自動車(EV)に変わります Thai Smile Bus(タイ スマイルバス)は、陸運局によるバス路線の改革によってバンコク都市圏の77の新しい路線で電気自動車を使用することが許可されました。今年、電気バスの台数をほぼ倍増の3,100台に増やし、その範囲を122路線に拡大します。 2023.03.11 バス&船生活情報
バス&船 バンコク ルート8番のバスがEV(電気自動車)に替わります バンコクのルート8番のバスはSaphan Phut Bus Terminal(サパン・プット バスターミナル)とHappyland(ハッピーランド)を往復。エアコンなしのばすから、エアコン付きの電気自動車に今年後半に替わります。 2022.07.16 バス&船生活情報
旅行 タイ 開国後のパタヤの様子 7月1日~制限がほぼ緩和されたタイのパタヤの様子です。パタヤビーチは空いています。またウォーキングストリートは半分ぐらいのお店が営業中。パタヤの海も綺麗になっており、ゆっくり過ごすには今がチャンスかもしれません。 2022.07.04 旅行
市場 バンコク郊外サムットサコーンのマハチャイ・ムアンマイ市場に行く マハチャイ・ムアンマイ市場はタイ国鉄マハチャイ線の終点マハチャイ駅からは6km程北東に行った所にあります。マハチャイはタイランド湾が近くタチン川沿いにある為、新鮮なエビ・イカ・カニ・貝など多くの魚介類が中心の市場です。 2019.12.03 市場
旅行 バンコク郊外 サムットサコーンのマハチャイに電車で行く サムットサコーンはバンコクの隣県で、Maha Chai(マハチャイ)駅はマハチャイ線の終点駅です。ここから船で川を渡るとメークローン市場へ行く始発駅があります。マハチャイはタイランド湾に近いので、新鮮な魚介類を使ったリーズナブルなレストランがあります。 2019.12.01 旅行