LUMPINI PARK(ルンピニー公園)で11月23日〜12月1日まで「タイ赤十字博覧会2018」が開催
実は私はこのイベントを知らなくて、ヴィエンナーレの会場がMRT ルンピニー駅の近くにあり、せっかくだから、以前周ってない地域を散歩でもしようかと思い訪れました。
Witthayu Rd(ウィッタユー通り)を北に歩き、ルンピニー警察署の斜め前の入口から公園に入りました。バンコクの公園はどこも柵で仕切られているので、入口が数ヶ所しかありません。
何か人が多くてざわざわしていて、前に来た時と全く雰囲気が違うなぁと思っていると、出入口に数人のポリスが立っていて、ポリスによるセキュリティチェックがありました。
A3 3つ折りの会場Mapを配布
会場Mapは詳細にイベント場所が記されていて、ルンピニ公園は広いので初めての人でもわかりやすく重宝します。今回はタイ赤十字125周年を祝うチャリティーイベントで、ルンピニー公園での大掛かりなイベントの開催となったようです。多くのタイを代表する企業が協賛しています。
会場の様子

屋台が立ち並ぶ道を抜けて、池のあたりまで行くと、赤十字の歴史のパネルが飾られていたり、子供達が楽しめる移動遊園地も設営されていました。
タイのイベントらしく一番多いのは飲食関連で、様々な種類の屋台が並んでいました。お馴染みの物から、初めて見るものまで。何処も大盛況です。テーブルがあるお店もありますが、公園なのでベンチもあるし、芝生の上で飲食されている方も多くいました。
イベントの種類

数々のイベントが開催されていて、トークショーなども行われていました。入場料を払って(20TB)くじ引きで商品が当たるブースや格安セール会場もたくさんあり、POLO CLUBはすごい人でした。
タイのサッカーリーグにも、ARMY UNITED、AIR FORCE CENTRAL FC、NAVY FC と軍が母体のチームがあります。
来場者は大学生が多かったのですが、チュラロンコーン大学などがブースを出展しています。

個人的に赤十字のイメージは献血です。大阪駅前でいつも、〇型の血液が足りません。と呼びかけているイメージです。この楽しそうなイベント会場にも当然、医療関係のブースが所々あります。思わず献血のブースはあるかチェックをしましたが、わかりませんでした。
2019年11月15~24日 タイ赤十字博覧会2019が開催

昨年同様のイベントが開催され、多くの人で賑わっていました。
▼ルンピニー公園 Map
コメント