新ナイトマーケットはThe One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダ)
コロナパンデミック前、バンコクで1番人気のナイトマーケットTalat Rotfai Ratchada(タラートロットファイ・ラチャダ)は、連日、世界各国からの観光客で賑わっていましたが、非常事態宣言で閉鎖と再開を繰り返しながらついに2021年11月末、閉鎖となりました。

半年は更地のままで、タラートロットファイ・ラチャダの運営会社は、Rama9のセントラルの裏手でナイトマーケットを始めたので、コンドミニアムでも建つのかなぁと思っていましたが、跡地には新ナイトマーケット、The One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダ)が2022年8月11日にオープンします。
ナイトマーケット入口

近所に住んでいるので、散歩がてら新ナイトマーケットThe One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダ)のチェックに行きました。MRTタイカルチャーセンターを下車して、Esplanade Ratchada(エスプラナード・ラチャダ)の横を歩いた先の入口です。

パームツリーが植えられ、白のテントの店舗が工事中です。入口奥のバーエリアは既存の建物をリニューアルしていますが、入口の大屋根は解体するのか、リニューアルするのか分からない状態です。
店舗エリア


飲食、物販の店舗の様子です。大枠は完成していますが、内装部分はこれからです。ウッディな外装やナチュラルな内装もあり、オシャレなナイトマーケットになりそうです。チェックを兼ねてスタッフの人が訪れていました。

タラートロットファイ・ラチャダの時は奥まで店舗が並んでいましたが、パームツリーが植えられ、オープンスペースが作られているので、食事ができるエリアになるのかもです。マーケットの1番外側の本設の店舗は既存のままリニューアルされています。
The One RatchadaのFBに、オープン延期で8月11日です。とありますが、あと12日でオープンできるなかな?という感じです。HPではオープンまでのカウントダウンが始まっているので、大丈夫なのでしょう。
エスプラナード・ラチャダからの絶景
アイキャッチ画像で使用しているエスプラナード・ラチャダから撮影したタラート ロットファイ ラチャダーです。カラフルなカラーのテントが人気があったのですが、残念ながらザ・ワン・ラチャダは、白のテントのため、イメージは変わります。
7月1日からほぼ制限なしの開国により、海外からの観光客も増えています。それに合わせて、再開するタイの底力を感じます。またナイトマーケットがオープンするのは楽しみも増えます。
The One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダ)のFB
The One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダ)のHP
コメント