54(2-44)番に表示が変更。バスルートはサークル(周回)
●Inbound red line:RAMA 9バス営業所 → RAMA 9バス営業所
●Outbound blue line:RAMA 9バス営業所 → RAMA 9バス営業所

54(2-44)番のバスはクーラーなしの赤バスで、RAMA9バス営業所からホイックワンを通るサークルルートです。Rama9のバス営業所からは137(3/48)番179(3-49)番のバスも出ています。またGビルの裏側にあり、MRT Rama9駅からは10分くらいです。
Ratchada Rd(ラチャダ通り)

Rama9のバス営業所を出発するとRAMA9 Rd(Rama9通り)に出て、MRT Rama9駅の交差点でRatchada Rd(ラチャダ通り)に入り北に進みます。MRT Rama9にはフォーチュンタウン、セントラル、タイカルチャー・センター駅にはザ・ストリート ラチャダ、Bigc、エスプラナード・ラチャダーとショッピングセンターの横を通ります。
Pracha Songkhro Rd(プラチャ・ソンクロ)通り

Huai Khwang(ホイックワン)の交差点の手前で左折します。ホイックワン市場の前を通り、プラチャ・ソンクロ通りを西に進みます。この通りはホイックワンナイトマーケットで夜になると賑わいます。運河の手前のPracha Suk Rd(プラチャ・スック)通りで右折し北へ進みます。
Sutthisan Winitchai Rd(スティサン・ウィニチャイ)通り
スティサン・ウィニチャイで通りで左折し、西へ進みます。高架をBTSが運行するPhahon Yothin(パホンヨーティン)通りで左折します。
Phahon Yothin(パホンヨーティン)通り~Phaya Thai(パヤタイ)通り

BTS Ari(アーリ)、Sanam Pao(サナムパオ)、戦勝記念塔(アヌサワリーチャイ)、Phaya Thai(パヤタイ)、Ratchathewi(ラチャテーウィ)の高架下を南へ進みます。バンコク芸術文化センター(Bangkok Art and Culture Centre)のあるRama1世通りとの交差点で左折し、東へ進みます。
Rama1 Rd(Rama1世通り)

Rama1世通りはサイアムパラゴン、MBKの横を東へ進みます。この通りはいつも渋滞しています。エラワン祠のある交差点で左折し、Ratchadamri Rd(ラチャダムリ通り)に入ります。
Ratchadamri Rd(ラチャダムリ通り)

いつも渋滞しているセントラルワールドの前を通り、ラチャダムリ通りを北へ進みます。Ratchaprarop Rd(ラチャプラロップ)通りに途中で通り名が変わります。エアポートリンクのラチャプラロップ駅を超えて、ディンデーン通りで右折します。
Din Daeng Rd(ディンデーン通り)
ディンデーン通りを西へ進みます。Rama9の交差点を超えて、RAMA IXバス営業所に戻ってきます。
コメント