36ก番のバスは36ก(2-41)番に表示が変更。Victory Monument(戦勝記念塔)とSiam Park(サイアム・パーク)を往復
●Inbound red line:Victory Monument(戦勝記念塔バスターミナル)→ Siam Park(サイアム・パーク)
●Outbound blue line:サイアム・パーク → 戦勝記念塔バスターミナル

36ก(2-41)番のバスはクーラー無しの通称赤バスと呼ばれているバスです。料金均一で8TBです。
発着付近とMRT Huai Khwang(ホイックワン)駅近辺とPradit Manuthai Rd(プレディット・マヌタイ)通りの辺りで少しルートが異なります。
Din Daeng Rd(ディンデーン)通り

戦勝記念塔バスターミナルのディンデーンサイドを出発するとDin Daeng Rd(ディンデーン)通りを東へ進みます。 Pracha Songkhro Rd(プラチャ・ソンクロ)通りで左折して、北へ進み、道なりに下町情緒溢れるホイックワン市場の通りで右折し西へ進み、MRTホイックワンの交差点を超えます。
Pracha Uthit Rd(プラチャ・ユチット)通り
ホイックワンの交差点を超えてすぐ、南へ進み、Pracha Uthit Rd(プラチャ・ユチット)通りを道なりに南西に進みます。この辺りは商店、飲食店が並んでいます。センセーブ水路を超えるとラムカムヘン通りにでます。
Ramkhamhaeng Rd(ラムカムヘン)通り

ラムカムヘン通りを左折するとラムカムヘン大学が、サッカータイ代表の試合が開催されるラジャマンガラスタジアムがあります。さらに西へ進み、モノレール・イエローラインの交差点で右折するとBangkapi (バンカピ)です。モール・バンカピ・ピア、バンカピ市場などショッピングセンターの集積地です。
Nawamin Rd(ナワミン)通り

バンカピから少し東へ進み、左折してナワミン通りに入り、北へ進みます。ナワミンピロム公園の横を通り、古着卸売市場のパタウィコン市場を通り、Ratchada-Ram Intra(ラチャダーラムイントラ)で右折します。
Ratchada-Ram Intra(ラチャダーラムイントラ)

ラチャダーラムイントラ通りを西へ進み、高架をモノレール・ピンクラインの運行するラムイントラ通りで、右折します。
Suan Sayam Rd(スワン・サヤム)通り
Ram Intra Rd(ラムイントラ)通りを南西に進み、スワン・サヤム通りに入ります。サイアム アメージング パークの横を通り、さらに南西に進むと終点サイアム・パークのバス営業所です。

コメント