昨年バンコクに来てすぐにパープルラインに乗り、バンヤイのIKEAに行きましたが、今回は最終駅Khlong Bang Phai(クロン・バン・ファイ)駅まで行く事にしました。
6日も戴冠式でMRTは全線無料で、BTSはスクンビット線・シーロム線共に一部区間が無料でした。
無料の為かパープルラインは結構混んでいて、最終駅クロン・バン・ファイまで乗り、そのまま引き返す人が多くみられました。取り敢えずパープルラインに乗ってみようという感じです。
パープルラインは2016年8月にロン・バン・ファイまでが開業し、2017年8月にバンスー駅とタオプーン駅が開通してタオプーン駅での乗り継ぎが可能になりました。
MRTですがタオプーン駅から地上に出るので、バンコク郊外の車窓が眺められます。チャオプラヤー川を渡ると、緑の多い中に1軒家が目立ちます。
クロン・バン・ファイ駅で下車。MRTの広大な操車場がある他は何もない所です。
1駅乗ってTalad Bang Yai(タラート・バンヤイ)駅で下車。ここにはIKEAも隣接している巨艦ショッピングモールのCentralPlaza WestGate(セントラルプラザ・ウエストゲート)があります。

祝日ということもあり、IKEAも以前と比較すると大勢の人で賑わっていました。
今回はセントラルプラザ・ウエストゲートの道路の向かいにある市場、ナイトマーケットの集積地を散策しました。
通りに面してBB Market Park(BBマーケットパーク)、Optical Night Bazaar(オプティカル・ナイトバザール)、Bang Yai Night Bazaar(バンヤイ・ナイトバザール)があります。
隣接していて、洋服、雑貨、化粧品、小物など多種多様のお店が並んでいます。奥の方は飲食店がかたまっています。地元の方でどのお店も賑わっていて、価格はリーズナブルです。
ナイトバザールのより奥の通りにも屋台、飲食店が並んでいます。
Nonthaburi Fruit and Vegetable Central Market(ノンタブリーフルーツ・野菜中央市場)、Bangyai Market(バンヤイ市場)、鮮魚市場などもあり、市場の多さに驚きます。
セントラルプラザ・ウエストゲートの前でこれだけの人が集まるのは昔からあるナイトマーケットの力でしょう。
▼BB Market Park(BBマーケットパーク)のMap
コメント