アウェイクニングバンコクの2回目
2022年3月25日~4月3日までのPM5時~11時まで、バンコクの旧市街を甦らせる光の祭典として開催中のAwakening Bangkok(アウェイクニングバンコク2021/2022)のタラートノイとチャイナタウンのソイNanaに先日行きました。今回はCharoen Krung(チャルンクルン)です。
Charoen Krung(チャルンクルン)
リバーシティバンコクの近くから今回は南へ歩きます。金曜日ということもあり、多くの人が参加しています。先日登録したAwakening Bangkokを入口で提示します。
RIVER CITY(リバーシティバンコク)
アート展示会がいつも開催され、アート関連の雑貨のショップも豊富なRIVER CITY BANGKOK(リバーシティバンコク)です。屋外に大きな動きのあるオブジェが設置されています。
Si Phraya Express近く
リバーシティを南に進み、Si Phraya Expressの船着き場の手前を入った所です。小さなグリーンの空地がライトアップされています。
Warehouse30(ウエアハウス30)
アートギャラリー、オシャレなカフェで有名なウエアハウス30です。施設内に2ヶ所ライティングされた空間が創られています。人気の場所で多くの人が訪れていて、1ヶ所は撮影の順番待ち、1か所は人が多すぎて写真は中々うまく撮れません。下記の画像の場所でポーズを取って写真撮影会でした。
Bangrak Riverview(バンラックリバービュー)
ウエアハウス30を出て、右(チャオプラヤ川)の方に進むと、バンラックリバービューがあります。スペースに何ヶ所かライティングポイントがあります。チャオプラヤ川沿いにはオシャレなバーがあります。
TCDC
タイ クリエイティブ&デザインセンターは飲食、雑貨の屋台が並んでいます。ゾーンがブルーとグリーンのライティングに分けられていました。ライティングの撮影ポイントもあり、入口で待っているトゥクトゥクもライトアップされていました。
Marine Police House
TCDCを出て、チャルンクルン通りソイ38、OP Gardenを右折して少し歩くと、Marine Police Houseです。海上警察の宿泊施設跡をリノベーションしたデザインギャラリーです。以前デザインウイークで訪れた時は2階に登るのに人数制限がかかっていましたが、今回2階に上ってみると、老朽化していた、階段と床はリノベーションされていました。入口ではアーティストが作品を制作中。
2階に撮影ポイントがあります。レトロな建物なので雰囲気があります。ここも撮影の順番待ちでした。一眼レフのいいカメラを持って来ている人が多かったです。
コメント