デザイン

スポンサーリンク
美術館・アート

Bangkok Design Week 2025パーククローン~フアランポーンへ

今回は開催が16日までのパーククローン、ソンワート、土日限定のフアランポーンを周りました。ソンワート通りは行くたびに新しいギャラリー、カフェ、雑貨屋がオープンしていて、観光客も増えています。フアランポーン駅の東側は古い町並みでした。
美術館・アート

Bangkok Design Week 2025ジャルンクルンに行く

2025バンコクデザインウイーク2/8(土)~23(日)まで開催されています。今回はTCDCのあるジャルンクルンに行きました。コンセプトデザインが、一新されリーフレットはA3サイズになり、POPなデザインになりました。和紙、輪島塗など日本の展示もあります。
美術館・アート

Bangkok Design Week 2024 ファラナコン

今回のBangkok Design Week 2024はPhra Nakhon(ファラナコン)~Nang Loeng(ナンローン)を周ります。給水塔が2塔並ぶタイ初の水道局メーンシー給水所はレトロで雰囲気があります。ライトマッピングもお行われています。
美術館・アート

Bangkok Design Week 2024が開催中

バンコクデザインウイーク2024が1/27(土)~2/4(日)まで開催中です。初日はジャルンクルンからタラットノイを周りました。POPでカラフルなデザインの作品が多いです。展示だけでなくワークショップが以前より増えました。
ショッピングモール

バンコク サイアムパラゴンでルイヴィトンと草間彌生のコラボ展示が開催

バンコク サイアムパラゴンでルイヴィトンと草間彌生のコラボ展示が開催されています。日本人アーティストの草間彌生の象徴的なカラフルなドット・パンプキンが、 1面にレイアウトされた楽しい空間です。インスタ映えするので、多くの人が写真撮影をしています。
美術館・アート

Bangkok Design Week 2023が開催中

Bangkok Design Week2023は9エリアで例年より多くの会場で開催されています。TCDCのあるGrand Postal Buildingからリバーシティーを通りタラートノイにかけての会場を巡りました。
イベント

アウェイクニングバンコク2021/2022 チャルンクルン

アウェイクニングバンコク2021/2022 チャルンクルンの訪問です。Warehouse30(ウエアハウス30)は人気で写真撮影の順番を待っていました。Marine Police Houseも雰囲気が良かったです。
美術館・アート

アウェイクニングバンコク2021/2022が開催中

アウェイクニングバンコク2021/2022がクリエイティブ地区と呼ばれる、チャルンクルン、タラートノイ、チャイナタウンのソイNanaの31の参加会場で50以上で開催中です。光とアートの祭典で昼間とは趣の違う街が散策できます。
美術館・アート

Bangkok Design Week 2022が開催されました

2021年はコロナパンデミックで2月開催が5月に延期。コロナは収まらず展示会は中止となりオンライン開催となりました。現在もオミクロン株で感染者も増えていますが、タイ政府はウイズコロナに舵を切ったので、バンコクデザインウイーク2022無事開催されました。
美術館・アート

バンコク芸術文化センターでDamrong WONG-UPARAJが開催中

2021年10月1日~規制緩和で美術館再開。サイアムのバンコク芸術文化センター(BACC)を久しぶりに訪れました。8FはDamrong WONG-UPARAJの展覧会です。1999年に絵画部門でナショナルアーティストの称号を授与されています。
スポンサーリンク