514番のバスは514(1-54)に表示が変更。One Bangkok(ワンバンコク)とMinburi(ミンブリー)バスターミナルを往復
●Inbound red line:One Bangkok(ワンバンコク)→ Minburi(ミンブリー)バスターミナル
●Outbound blue line:ミンブリー・バスターミナル → ワンバンコク
バスのルートがシーロムからOne Bangkok(ワンバンコク)に変更。Rama9からセントラルワールドのルートも変更。

514番のバスは最新の設備で車椅子でも乗降できる、クーラー車の空色のバスです。乗り心地もいいです。ドンムアン空港行きのA1・A2と同じタイプです。
バスルートはミンブリーのバスターミナル付近とワンバンコクの発着地の付近のみ、ルートが少し変わります。
ミンブリーのバスターミナルを出発

ミンブリーのバスターミナルはミンブリー市場の前にあり、市場の中を通って、Sihaburankit Rd(シハブランキット)通りに出ます。ミンブリーはモノレールピンクラインが運行中。

運河を渡り、Ramkhamhaeng Rd (ラムカムヘン通り)に出て西に進みます。
Ramkhamhaeng Rd (ラムカムヘン通り)

ラムカムヘン通りを西へ進むとクワン・リアム水上マーケットがあります。さらに西へ進むとバンカピです。巨大なショッピングモール、The Mall Bangkapi Pier(モール・バンカピ・ピア)があります。
Lat Phrao Rd(ラップラオ)通り

MRTラップラオからバンカピまでモノレールイエローラインが運行し、渋滞が酷かったラップラオ通りも緩和されています。ラップラオ通りを北西に進み、MRTラップラオの交差点で左折してRachada Rd(ラチャダ)通りに入ります。
Rachada Rd(ラチャダ)通り

ラップラオの交差点を左折して、MRTのRatchadaphisek(ラチャダーピセーク)、Sutthisan(スティサン)、Huay Kwang(フォイックワン)、Thailand Culture Center(タイカルチャラーセンター)、Rama9と南へ進みます。
MRT Thailand Culture Center(タイカルチャー)駅近くにThe Street Ratchada(ザ ストリート ラチャダー)あり、徒歩2分の所に人気のナイトマーケットのJOOD FAIRS Ratchada(ジョッドフェアーズ・ラチャダ)があります。

フォーチュンタウンのあるRama9を超えてラチャダ通りを南に進み、MRT Phetchaburi(ペチャブリー)の交差点で右折します。
Rama9の交差点からPhetchaburi(ペチャブリー)の交差点まではSRTの鉄道も超えるのでいつも大渋滞。20分ぐらい停まったままのことも。
Phetchaburi Rd(ペチャブリー)通り
ペチャブリー通りを西へ進みます。プラティナム・ファッションモールのあるRatchadamri(ラチャダムリ)の交差点左折します。
Ratchadamri Rd(ラチャダムリ)通り

セントラルワールドがあり、いつも渋滞しているRatchadamri Rd(ラチャダムリ)通りを南下します。エラワン祠を超えて、ルンピーニ公園の横を通り、Rama4通りで左折、Witthayu Rd(ウイタユ)通りで左折、One Bangkok(ワンバンコク)の前が終点です。ワンバンコクから出発する時は、Witthayu Rd(ウイタユ)通りを北へ、Sarasin Rd(サラセン)通りで左折し、ラチャダムリ通りに出ます。

バスルートが変更される前は、73番と同じようにセントラルワールドに行くのに使用していましたが、ルート変更でRama9からペチャブリーが大渋滞するため、使用することがなくなりました。
コメント