旅行タイ サラブリーへの小旅行 Part1 友人とタクシーチャーターでバンコクからアユタヤの北、サラブリー県へ日帰り旅行に出掛けました。Pasak(パサック)川沿いにあるタイユアン博物館は100年間に建てられた建物に、当時の伝統、文化が伝える静かな空間です。2023.02.06旅行
旅行バンコクからパタヤへSRT各駅停車の旅 バンコクからパタヤへ行くのにSRT(タイ国鉄)を平日は1日1本の電車を利用しました。チャチューンサオ、チョンブリーを通り、約3時間以上ののんびり旅です。車両はクーラーなしですが、風が入ってきて心地よいです。2022.07.03旅行
旅行タイ Koh Samui(コサムイ)への2泊3日の旅行Vol2 Koh Samui(コサムイ)に2泊3日の旅行に出かけました。ホテル近くのチャウエンビーチは、コサムイで圧倒的な人気があるビーチです。白い砂浜、約7km続く浅瀬のビーチは透き通るほど美しいです。ビッグブッダ寺院も有名です。2022.05.14旅行
旅行タイ Koh Samui(コサムイ)への2泊3日の旅行Vol1 Koh Samui(コサムイ)にベトジェット航空のプロモーションの格安の航空券(スワンナプーム~スラーターニー)を利用して2泊3日の旅行に出かけました。スラーターニーからバス&フェリーに乗り継いでコサムイに到着しました。2022.05.132022.05.14旅行
環境2022年2月17日 日本水際対策緩和の発表 日本政府は2月17日、新型コロナウイルスのオミクロン株の流入を防ぐための水際対策を3月から緩和すると発表しました。観光目的以外の外国人の新規入国を認め、1日あたりの帰国・入国者数の上限を現行の3500人程度から5000人程度に引き上げられます。2022.02.192022.02.27環境生活情報
環境タイ ラヨーンが原油流出で海岸が汚染 タイランド湾のラヨーン県沖の海底石油パイプラインから原油が流出する事故が発生しました。12隻の海軍艦艇と3隻の民間船、および多数の航空機も、ブームと分散剤スプレーで海上での油の量を減らし流出を封じ込めを行っています。2022.01.31環境生活情報
ビザタイランドパスのTest & Goの海外旅行保険は必須 タイランドパスのテスト&ゴーが2月1日に再開されますが、従来通りMedical insurance(海外旅行保険)、50,000米ドル以上は必要です。クレジットカードの付帯保険を使用する場合、複数カードでの合算はできないのでプラチナカードが必要です。2022.01.232022.05.03ビザ生活情報
旅行2020年1月19日 日本一時帰国からバンコクに戻る 一時帰国していた日本の羽田空港からANAでバンコクに戻りました。オミクロン株の影響で日本は外国人の入国を許可していないこともあり、羽田空港はガラガラ。スワンナプーム空港も12月に隔離なしのテスト&ゴーは無期限停止となったため、海外からの旅行者は激減中です。2022.01.20旅行
ビザ2021年11月1日以降のタイ渡航にThailand Pass 2021年11月1日から空路で入国する日本を含む46ヶ国からの新型コロナウイルスワクチン完全接種済みの旅行者を、隔離検疫なしで受け入れます。これに伴い入国の際、COEからThailand Passに変わることになりました。2021.10.262021.12.04ビザ生活情報
イベント2021年FIVB女子バレーボールネーションズリーグのタイ代表 2021年5月25日~6月25日 イタリア・リミニで開催中のFIVB女子バレーボールネーションズリーグにタイ代表も参加しています。予選ラウンドは、出場16チームによる1回戦総当たりでランキング12位のタイ代表は6戦して、0勝6敗です。2021.06.03イベント生活情報