ショッピングモールバンコク セントラルワールド6Fの紀伊国屋書店 紀伊國屋書店はセントラルワールド6Fにニューオープンしました。売場面積を倍増し、ブラウンの木目を基調としたスタイリッシュで、落ち着きのある内装です。またニューゾーンJapan Avenueも3Fに飲食店がオープンしました。2022.07.09ショッピングモール
ショッピングモールバンコク セントラルワールド伊勢丹のあと 2020年12月末にセントラルワールドの伊勢丹は閉店しました。あとはアーバン・ライフスタイルをテーマにリニューアル。外壁は完成し、1Fはジブリ展示会。2Fは一部オープン、3F以降はシートに覆われていて工事中です。完成にはもうしばらくかかりそうです。2022.03.06ショッピングモール
ショッピングモール2021 バンコク クリスマスディスプレイ プルンチット・チットロム 例年華やかなクリスマスイルミネーションのSukhumvit(スクムウィット)通り、 Phloen Chit(プルンチット)からChit Lom(チットロム)を散策しました。セントラル・エンバシー例年通りお洒落なクリスマスツリーが設置されていました。2021.12.08ショッピングモール
ショッピングモール2021 バンコク クリスマスディスプレイ サイアム・チットロム 2021年クリスマスディスプレイの2回目はSiam・Chit Lom(サイアム・チットロム)です。セントラルワールドのツリーは王道でゴージャスです。サイアムパラゴンはインスタ映えのアーチなど準備中でした。2021.11.25ショッピングモール
ショッピングモール2020 バンコク クリスマス チットロム・プルンチット編 2020年のクリスマスディスプレイの2回目はChit Lom・Phloen Chit(チットロム・プルンチット)です。チットロムとプルンチットの間に位置するセントラルの本店は道路に面する建物全体がイルミネーションの飾られ、ゴージャス感を出しています。2020.12.24ショッピングモール
ナイトマーケットバンコク ART BOXとNEONマーケットの今 ART BOXとNEONマーケットは観光客に人気のナイトマーケットでした。ART BOXは全盛期の3割ぐらいの店舗が営業している感じです。NEONマーケットはクローズです。海外から旅行者が訪れないとタイの観光産業は厳しい状況が続きます。2020.07.272021.05.21ナイトマーケット
ショッピングモールバンコク サイアム~チットロムのショッピングモール 観光客がいないバンコクの一番のショッピングエリアのSiam(サイアム)からChit Lom(チットロム)にかけてウィークエンドに散策しました。サイアムパラゴンは人気で多くの人で賑わっていますが、セントラルワールドは集客に陰りがでています。2020.07.11ショッピングモール
ショッピングモールバンコク チットロムの伊勢丹が営業終了 バンコク チットロムの伊勢丹が2020年8月31日で営業終了します。伊勢丹は1992年バンコクに進出、29年目に撤退です。最大規模の日系百貨店として高い知名度を誇ってきましたが、急増するショッピングモール、デパートの中で、以前ほどの求心力がなくなりました。2020.05.282021.05.17ショッピングモール
生活情報バンコク THE MARKET BANGKOKにドンキー2号店 バンコク THE MARKET BANGKOKにドンキー2号店が2020年3月31日にオープンしました。日本から空輸の野菜、果物、鮮魚、精肉、お惣菜など種類が豊富な商品が並んでいます。ワンフロアーで通路も広く取って有り、レジの台数も多く買物はしやすいです。2020.05.272021.05.17生活情報
ショッピングモール2019 バンコク クリスマス チットロム・プルンチット編 2019年のクリスマスディスプレイの4回目はChit Lom・Phloen Chit(チットロム・プルンチット)を紹介します。セントラルの本店横の空き地の巨大なクリスマスツリーは今年は無しです。セントラル・エンバシーは赤のオブジェ風のクリスマスツリーです。2019.12.07ショッピングモール