スポンサーリンク

バンコク チットロムのゲイソンアマリンに行く

バンコクのゲイソンアマリン ショッピングモール

アマリンプラザがGaysorn Amarin(ゲイソンアマリン)に

バンコクのゲイソンアマリン

BTSチットロム駅と直結しているショッピングモールのアマリンプラザは1年以上の工事を経て、Gaysorn Amarin(ゲイソンアマリン)にリニューアルしました。Phloen Chit Rd(プルンチット通り)の向かいにあるGaysorn Village(ゲイソンビレッジ)のグループに入り、ファミリー向けでお土産物なども買えたアマリンプラザは、ゲイソンビレッジと同様のゴージャスなショッピングモールに変貌しました。

吹き抜けのエンタシスは残されていますが、天井からのオブジェ、モノトーンにゴールドの内装です。吹き抜けの入口に近いエリアはオフィスゾーンで奥側がショッピングゾーンです。

MF

バンコクのゲイソンアマリン

MFはお洒落なリビングインテリアのフロアーです。コンポートなど1点ものの商品が並んでいます。

2F

バンコクのゲイソンアマリン
バンコクのゲイソンアマリン

レディスフロアーです。ハイブランドショップはありませんが、アーバン志向のショップが多いです。

3F

バンコクのゲイソンアマリン
バンコクのゲイソンアマリン

メンズとカジュアルレディスのフロアーです。各フロアーともお客さんはまばらです。

4F

バンコクのゲイソンアマリン

4Fにはフードコートがあります。このショッピングモールは全体的にダウンライトが暗いのですが、フードコートも少し暗いです。近くの職場に勤務しているタイ人の方が多かったです。50バーツ前後からでリーズナブルです。

GF LV The Place Bangkok

バンコクのゲイソンアマリン

外観にもLouis Vuitton(ルイヴィトン)が目立ちますが、入口からすぐにルイヴィトンのショップがあります。LV The Place Bangkokはショッピングだけではなく、ルイヴィトンの新複合プロジェクトである展示Louis Vuitton Visionary Journeys(ルイヴィトン・ビジョナリー・ジャーニー)を無料で見ることができます。当日も列ができていました。ルイヴィトンカフェもあります。予約もできるようです。ルイヴィトンが好きな方にはおすすめです。

ルイヴィトン・ビジョナリー・ジャーニー
ルイヴィトン・cafe

G階はカフェなどもありますが、正面のルイヴィトンの反対側は工事中です。

Gaysorn Amarin(ゲイソンアマリン)のMap

コメント