バンコクの区バンコック フワイクワーン区 バンコクは50区の行政区があり,フワイクワーン区の紹介です。タイカルチャーセンター駅から将来MRTオレンジラインが運行する通り沿いは飲食店、店舗が並んでいるローカルな雰囲気です。南側はMRTの広大な操車場が広がります。2023.04.232023.04.24バンコクの区生活情報
ナイトマーケット2021年6月18日のバンコクトレインマーケット・チャットチャックの様子 バンコクトレインマーケットは第3波の前の3月頃は1月頃に比べてクローズしている店舗も目立ってきました。第3波で飲食店の飲酒提供禁止でバーはクローズしていました。チャットチャックマーケットも第2波の頃より人は少なく、クローズの店舗も多いです。2021.06.19ナイトマーケット
環境タイ アユタヤの市場でクラスター発生 アユタヤの中央エビ市場では、4月16日に市場で働く人々から少なくとも17人が新型コロナウイルスに感染したと考えられた後、当初は18日(日)まで閉鎖される予定でしたが、伝染病委員会は、閉鎖を27日の火曜日まで延長を決定しました。2021.04.202021.04.21環境生活情報
バスルートMapバンコク バス58番のルート Map 58番のバスは Minburi(ミンブリー)と Pratunam(プラトゥナム)を往復しますラムカムヘン通りにはクワン・リアム水上マーケットがあります。タイ代表の試合が開催されるラジャマンガラ・スタジアムもあります。2020.01.112020.01.12バスルートMap
バスルートMapバンコク バス105番のルート Map 105番のバスは Mahachai MuangMai(マハチャイ・ムアンマイ)と Klong San(クロンサン)を往復します。サイアムアイコンのあるチャロンナコン通りはモノレールの工事中で酷い渋滞です。バスはエアコン有りと無しのバスが運行しています。2019.12.052019.12.13バスルートMap
市場バンコク ラップラオ通りのチョクチャイ4周辺を散策する Lat Phrao Rd(ラップラオ)通りのChokchai 4(チョクチャイ4)周辺はチョクチャイ市場もあり活気のある下町です。MRT ラップラオ駅下車、バスで行く事ができます。道路がモノレール工事中で渋滞がひどいですが、本数はあります。2019.11.07市場
公園・橋・宮殿バンコク メモリアルブリッジを渡り南のクローンサン地区を散策する バンコク メモリアルブリッジを渡り南のクローンサン地区を散策しました。MRTブルーラインの延長でSanam Chai(サナムチャイ)駅から徒歩でメモリアルブリッジまで行く事ができます。故プミポン国王の母親の功績を記念したソムデットヤー公園があります。2019.10.29公園・橋・宮殿
市場バンコク チャイナタウンの一部を散策する 204番のバスの終点からチャイナタウンの一部を散策しました。Ratchawonge Rd(ラチャウォング)通りを歩き交差する細い通路の両サイドに店舗が並んでいる所がサンペンレーンです。チャイナタウンらしい商品もあり、多種多様な物が売られています。2019.07.192019.07.20市場
電車・車バンコク タイ国鉄ウォンウェン・ヤイ駅付近を散策する BTSのSilom Line(シーロム線)のウォンウェン・ヤイ駅からタイ国鉄ウォンウェン・ヤイ付近を散策しました。マハーチャイ線の始発駅でマハーチャイ駅まで1時間の運行です。マハーチャイ駅から有名なメークローン市場へ行くメークローン線が運行しています。2019.05.082019.12.24電車・車生活情報
バス&船バンコク バン・ワー駅からパーシーチャルーン運河の船上ボートに乗る BTSのシーロム線の終点Bang Wa(バン・ワー)駅からパーシー・チャルーン運河の水上ボートに乗りました。ワットパークナム寺院の予定が停泊したのはクローン・バーンルアン水上マーケットのあるワット・トングサランガン船着き場でした。2019.05.072019.09.07バス&船生活情報