スポンサーリンク

バンコク SHOW DCはBRAVO BKKに名称変更

バンコクのショッピングモールBravo ショッピングモール

最寄り駅はMRT Phetchaburi(ペッチャブリー)駅

2017年4月に花火が打ち上げられ、華々しくグランドオープンした、SHOW DCは、名称がBRAVO BKKに変更になりました。名称変更はGoogle Mapで気付き、久しぶりに訪れました。コロナ渦前まではMRTペッチャブリー駅から無料シャトルバスが出ていましたが、現在はシャトルバスのサービスはありません。

バンコクのワット・ウータイ・ターラーム

Phetchaburi Rd(ペッチャブリー通り)を東へ進み、Phet Uthai Rd(ペットウタイ)通りで左折し、Kamphaeng Phet 7 Rd(ガンペンペッ7)通りで右折。運河を渡り少し歩くとワット・ウタイ・ターラームの山門が見えてきます。山門をくぐり、寺院の横を進み、山門を超えるとBRAVO BKKです。徒歩で20分くらいかかります。

バンコクのワット・ウータイ・ターラーム

BRAVO BKK(ブラボーBKK)店内

1F

バンコクのショッピングモールBravo
バンコクのショッピングモールBravo

1FはスタバとMac Cafe、屋台が営業中。オープンスペースはテコンドーの子供の大会が開かれていました。

2F~4F

バンコクのショッピングモールBravo
バンコクのショッピングモールBravo

一部営業している店舗もありますが、ほとんどクローズ。

5F

バンコクのショッピングモールBravo

5Fのフードコートは営業中。お客さんはそれなりに入っています。

6F

5Fを奥に進み、別のエスカレーターで6Fに行きます。6Fはイベント会場で、その日は多くの人が集まっていました。以前はナイキ、H&Mなどのショップもありましたが、現在は、テナントガラガラで行くことはないですね。バンコクは多くのショッピングモールがありますが、流行り廃りも激しいです。

入口の前にはモーターサイが止まっていて、帰りはMRTペチャブリーまでモーターサイを利用しました。

ワット・ウタイ・ターラーム

バンコクのワット・ウータイ・ターラーム

BRAVO BKKに行く手前にワット・ウタイ・ターラームがあります。黄金の仏塔があります。敷地も広く、奥で集会が行われていて、多くの人が訪れていました。観光客が行くような寺院ではないですが、地元に根付いた寺院のようです。

バンコクのワット・ウータイ・ターラーム

多くの仏陀が祀られており、いくつもの寺院があり、現在工事中のものもあります。

BRAVO BKKのMap

コメント