スポンサーリンク

ロリポップでPHPをバージョンアップする方法

ワードプレスCocoon WordPress

WordPressのテーマはCocoon

WordPressでダッシュボードに「PHPの更新を推奨」といったアラートが表示されたり、ツールのサイトヘルスをチェックすると致命的な問題があると表示されます。ワードプレスのプラグインのバージョンアップはその都度アップしていますが。以前からPHPのバージョンアップをしようと思いながら先延ばしになっていました。

ワードプレスのサイトヘルス

PHPをバージョンアップするには契約しているサーバーへログインする必要があります。

ロリポップにログイン

サーバ―のロリポップ
サーバ―のロリポップ

ロリポップのユーザー専用ページにログインします。ログインしたら左サイドバーから「サーバーの管理・設定」→「PHP設定」をクリックします。

WordPressのサイトドメインの右にあるバージョンで、現在のPHPのバージョンを確認し、次に、バージョンアップしたい最新のバージョンを選択します。

サバ―のロリポップ

私は7.3のバージョンで、最新バージョンは8.3(モジュール版)でしたが、8.2(CGI版)にバージョンアップしました。8.2(CGI版)を選択して「変更」をクリックで完了。

ワードプレスのテーマはCocoonを利用しています。Cocoonのサイトに8.2のバージョンは不具合の報告が無いと記載されていましたが、8.3の情報を確認できなかったためです。最新バージョンにすると、不具合があった場合、元のバージョンに戻さなければなりません。8.3へは情報を見てからでもいいかなと思ってます。

バージョンアップの設定が反映されるのに「5分~10分」かかるようです。

変更の確認をWordPress

ワードプレスのサイトヘルス

WordPressの管理画面で、ツール→サイトヘルスをクリック。さらに情報をクリックします。PHPバージョンは8.2.27にバージョンアップされたのが確認できました。

サイトヘルスステータス 6件のおすすめの改善

PHPバージョンは8.2.27にバージョンアップされましたが、新たに6件のおすすめの改善が。MySQL バージョン 5.7 以上の使用を検討してください。永続オブジェクトキャッシュを使用してください。Authorization ヘッダーがありません。などがあります。パフォーマンスやユーザー体験の改良など、サイトにとっては有益と思われるものということで、次回チェックしてみます。

コメント