美術館・アート Awakening Bangkok(アウェイクニング)バンコク 2024 光とデジタルアートのフェスティバル、Awakening Bangkok(アウェイクニング)バンコク 2024が11月17日(日)まで開催中。プラナコーン地区に再び戻り、旧市街をライトアップします。30を超えるデジタルアートインスタレーションが展示されます。 2024.11.16 2024.11.18 美術館・アート
花細工 タイ 2024年ローイクラトンを創りました 2024年のローイクラトンは11月15日です。今年もクラトンをバイトーン(バナナの葉)をベースに生花でクラトンを作りました。環境問題があり、ローイクラトンの土台に使用する発泡スチロールは川に流せなくなりました。 2024.11.14 2024.11.18 花細工生活情報
花細工 タイ花細工 千日紅をポイントにしたマーライを作りました タイ花細工で千日紅をポイントにしたマーライを作りました。花びらは1周10枚刺しますが、ゲオの葉、蘭の花びらを刺しこむため、難易度が高く時間を要します。目玉の部分は千日紅を使用します。蘭の花の先の花びらを使用したマーライは白と水色で爽やかなカラーのマーライです。 2024.09.09 花細工生活情報
旅行 タイ 持続可能な徒歩による都市探索を推進 タイ観光庁がウォ ーキング観光を推進しています。街や都市を散策して地元の名所や特徴を探索することは、地元の地域について深い知識を得ようとする観光客の間で人気のアクティビティになっています。バンコクのヤワラートとバーン・タッド・トーンでさまざまな料理を楽しめます。 2024.07.31 旅行
花細工 タイ 花細工イェップベープのタットフーを作りました バイトーン(バナナの葉)をベースに使用し、ラックの花でイェップベープのタットフーを作りました。ラックの花をバラバラにします。先ず、花とガクの部分を分けて糸でベースのバイトーンに縫い付けていきます。ウバはソンクルーワンで長さの異なる2段のウバを作ります。 2024.07.29 花細工生活情報
花細工 タイ花細工ドークラックでマーライを作りました 細いワイヤーを使用してドークラックのマーライを作りました。花びらを針に刺し糸を通してマーライを作ることが多いいです。ウバもドークラックで作ります。つなぎの帯は作るのが高難易度で、パーククローン花市場で売っている物を使用する方が良いです。 2024.07.10 花細工生活情報
花細工 タイ 紫色のドークラックでマーライを作りました ドークラック(ดอกรัก)はタイで愛の花と呼ばれており、花細工でマーライ、ナーチャーン、クリンタケンなど多岐にわたって使用するお花です。白と紫のドークラックがありますが、初めて紫のドークラックを見ることができ、マーライを作りました。 2024.04.30 花細工生活情報
花細工 タイ 花細工に使用するドークラック ドークラック(ดอกรัก)はタイの花細工でマーライ、ナーチャーン、クリンタケンなどを作る時に使用するお花です。お花とガク、お花をバラバラにしても使用でき,いろいろな方法で作ることができます。タイ語でドークが花、ラックは愛で愛の花です。 2024.03.10 2024.04.30 花細工生活情報
花細工 タイ 花細工結婚式で使うマーライを創りました 蘭(オーキッド)の花を使用して、今回は結婚式で新郎新婦が肩にかけるマーライを作ります。房の部分はイエロー、薄ピンク、パープルの3色の花びらを使います。イエローの花びら2枚、薄ピンクの花びら2枚、パープルの花びら2枚ずつ順番に1周6枚を針に刺していきます。 2024.01.30 2024.03.10 花細工
花細工 タイ 花細工2回目のプムを創りました 花細工のプムの製作は2回目です。前回はオーキッド(蘭)の花びらで作りました。今回はドークラックの花を使用します。ラックの花びら5枚を2枚づつに分解します。最上部から花びらを2ヶ所ピンで留めていきます。中段でプラスティックの千日紅をアクセントとして使用しました。 2024.01.04 2024.03.10 花細工生活情報