大阪近辺2022年12月一時帰国 大阪の街 日本に一時帰国しています。大阪の街は中の島を中心にクリスマスイルミネーションが飾られていますが、あまりの寒さで御堂筋の心斎橋から難波までを散歩しました。飲食店は検温チェックがあり、日本はコロナなんだと改めて感じました。2022.12.212023.01.01大阪近辺
ショッピングモール2022 バンコク クリスマスディスプレイRma9&タイカルチャー 今回のクリスマスでディスプレイの紹介は、自宅から徒歩圏内のRama9とタイカルチャセンターです。ストリートラチャダはビアガーデンが再開し、エスプラナードもナイトマーケットのワンラチャダのオープンで観光客も戻ってきています。2022.12.17ショッピングモール
ショッピングモール2022 バンコク クリスマスディスプレイ プルンチット・チットロム 2022年のクリスマスディスプレイの3回目はPhloen Chit(プルンチット)~Chit Lom(チットロム)です。セントラル・エンバシーのツリーはデザイン的で、バンコク1高いツリーのセントラルワールドは多くの人で賑わっています。2022.12.12ショッピングモール
ショッピングモール2022 バンコク クリスマスディスプレイ プロンポン 今年はどこのショッピングモールもクリスマスディスプレイが11月初旬からスタートしています。プロンポンのエムクォーティエ、エンポリアムのクリスマスディスプレイです。エムクォーティエのツリーは象をモチーフにしています。2022.12.01ショッピングモール
ショッピングモールバンコク アイコンサイアムのクリスマスとVijit Chao Phraya チャオプラヤ川ソイで開催中のVijit Chao Phraya、アイコンサイアムに行きました。クリスマスツリーも綺麗ですが、オープンスペースで高さ400mを超える6分間のマルチメディアウォーターフィーチャーを楽しむことができます。2022.11.22ショッピングモール
ショッピングモール2021 バンコク クリスマスディスプレイ アイコンサイアム アイコンサイアムのチャオプラヤ川に面して設置されているクリスマスツリーは造形デザインは昨年、一昨年と同じで、デザインとカラーが毎年チェンジされます。恒例の花火のカウントダウン「AmazingThailand Countdown2022」が開催されます。2021.12.23ショッピングモール
ショッピングモール2021 バンコク クリスマスディスプレイ タイカルチャーセンター・Rama9 今回は私の日常生活で行くタイカルチャーセンターとRama9のクリスマス紹介です。ザ・ストリートラチャダはオープンスペースに、以前はライブ&ビアガーデンがオープンしていて地元民で賑わっていましたが今年はナイトマーケットです。2021.12.12ショッピングモール
ショッピングモール2021 バンコク クリスマスディスプレイ プルンチット・チットロム 例年華やかなクリスマスイルミネーションのSukhumvit(スクムウィット)通り、 Phloen Chit(プルンチット)からChit Lom(チットロム)を散策しました。セントラル・エンバシー例年通りお洒落なクリスマスツリーが設置されていました。2021.12.08ショッピングモール
ショッピングモール2021 バンコク クリスマスディスプレイ サイアム・チットロム 2021年クリスマスディスプレイの2回目はSiam・Chit Lom(サイアム・チットロム)です。セントラルワールドのツリーは王道でゴージャスです。サイアムパラゴンはインスタ映えのアーチなど準備中でした。2021.11.25ショッピングモール
ショッピングモール2021 バンコク クリスマスディスプレイ プロンポン 今年はどこのショッピングモールもクリスマスディスプレイが例年より早くスタートしています。1回目はプロンポン Emporium(エンポリアム)とEmquartier(エムクオーティエ)です。クリスマスツリーはライトアップ準備中。2021.11.192021.11.24ショッピングモール