スポンサーリンク

バンコク シーロム近くのニールソン・ヘイズ・ライブラリーを訪れる

バンコクのニールソン・ヘイズ・ライブラリー 美術館・アート

1869年に設立された図書館

シーロムのバンコク銀行本店の所用の後、以前から気になっていたNEILSON HAYS LIBRARY(ニールソン・ヘイズ・ライブラリー)を訪れました。

ニールソン・ヘイズ・ライブラリーへの行き方

バンコクのニールソン・ヘイズ・ライブラリー

Si Lom Rd(シーロム)通りを西へ歩きます。BTSがChong Nonsi(チョンノンシー)方面へ行くため90度曲がる所、左手にはマハナコンタワーが見えます。運河を超えて右に進みます。

バンコクのニールソン・ヘイズ・ライブラリー

少し歩き、Surawong Rd(スラワン)通りを左に曲がり西へ進みます。角にはソンブーンがあります。しばらく歩くとニールソン・ヘイズ・ライブラリーの門が見えます。スラワンは通りは緑の多い静かな通りです。

ニールソン・ヘイズ・ライブラリーの歴史

バンコクのニールソン・ヘイズ・ライブラリー

1869年、イギリス人とアメリカ人の女性13人が、本の貸し出しと共有を目的として、バンコク婦人図書館協会を設立しました。図書館長を3期務め、20年間にわたり組織の中心人物だったジェニー・ニールソン・ヘイズの奥さん(理事会で最も活発に活動していたメンバー)が亡くなり、追悼としてスラウォン通りに購入していた土地に新しい図書館ニールソン・ヘイズ・ライブラリーを建てました。

1922年6月26日に開館した、優美なネオクラシカル様式の建物の設計は、イタリア人建築家マリオ・タマーニョでファランポーン駅を設計しています。2022年にバンコクの100年前の図書館の修復がユネスコアジア太平洋賞を受賞しています。

Book Sale

ニールソン・ヘイズ図書館の書籍販売が、5月17日(土)~5月25日(日)AM9時30分~PM6時まで、図書館の建物内で行われています。私はたまたまこのイベントの日に訪れました。

バンコクのニールソン・ヘイズ・ライブラリー
バンコクのニールソン・ヘイズ・ライブラリー

ニールソン・ヘイズ図書館の支援者から寄贈された、または図書館の棚から撤去された、英語とタイ語の書籍販売です。書籍販売に訪れているのは、ファランがほとんどでタイ人が少し。

私はタイ語のコーナーから、マーライなどの花文化の本を探しましたが、見つけることはできませんでした。英書はフィクションとノンフィクション、最新のミステリー、歴史のハードカバーから料理本まで、豊富な書籍が格安で販売されていました。また屋外でも書籍、雑誌が販売。

通常の図書館

バンコクのニールソン・ヘイズ・ライブラリー

約2万冊の蔵書を誇るニールソン・ヘイズ図書館は、バンコクで一般公開されている英語書籍のコレクションとしては最大級です。図書館施設を利用する非会員の方は、お一人様につき100バーツの寄付が要ります。会員になると本の貸出も可能です。

カフェ

バンコクのニールソン・ヘイズ・ライブラリー

図書館に併設してカフェがあります。緑の木々の中、ゆったりと過ごせそうです。今日はBook Saleのため、ほぼ満でした。私はネオクラシカル様式の建物が好きなので、この図書館を見ることができてよかったです。

ニールソン・ヘイズ・ライブラリーのMap

ニールソン・ヘイズ・ライブラリーHP
営業時間:火曜日~日曜日、AM9時30分~PM5時(月曜日は定休)
住所:195 Surawong Road Suriyawongse、Bangrak,Bangkok 10500

コメント