スポンサーリンク

バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾートに行く

バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート 旅行

BTS Kheha(ケーハ)駅からソンテウ

BTS ケーハ駅
BTS ケーハ駅

海が見たいなぁと思い、前から行きたかったバンブーリゾートにBTS Kheha(ケーハ)駅からソンテウに乗って行きました。現在、Kheha(ケーハ)駅が最終駅ですが、バンブーリゾートまで延長の予定は発表されています。

バンブーリゾートの行き方

ケーハ駅を降りると、ソンテウ、タクシーが停車しています。ここから、ムアンボーランとワット・アソカラームにソンテウで行ったこともあり、バンブーリゾートまでソンテウは運行しています。運転手さんにバンブーリゾートまで行くか確認してから、乗車。結構距離はあるので、友人と話に夢中でバンブーリゾートを通り越し、終点ロータスバンブーまで行ってしまいました。スクンビット通りの近くの陸橋を渡り、ソンテウでバンブーリゾートへ。このスクンビット通りは頻繁にソンテウが運行しています。

バンブーリゾート

バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート
バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート

バンブーリゾートの入口に看板が出ています。屋台が並んでいる横を歩き、突堤に向かいます。

バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート
バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート

建物のゲートをくぐると、海が見える突堤です。入口からゲートまで巡回ソンテウも運行しています。

バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート
バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート

突堤の両サイドにハート型に竹が建てられており、そこにカモメが集まってきます。PM2.5の影響で空がどんよりしているのが残念ですが、こんなに多くのカモメを近くで見ることができてしばらく眺めていました。カモメに餌をあげることもできます。

突堤の先にレストラン(フードコートのような内装)があり、そこで海をみながらランチ。入口付近に麵屋がある以外レストランはここのみで、観光地価格です。隣接するカフェ(こちらもフードコートのような内装)はリーズナブルな価格です。

マングローブ

バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート
バンコク近郊サムットプラカーンのバンブーリゾート

マングローブの所に遊歩道があり、散策。雨季の時の満潮時は遊歩道も浸かるのか、手すりの部分の土台が腐蝕しています。枯れ木も多く、TOYOTAが植樹をしています。干潟にはカニなどを見つけることができます。

お昼前に着いた時は観光客は少なめでしたが、3時頃は多くの人でカモメに餌をあげていました。観光客はほとんどタイ人です。帰りもソンテウを利用。BTSパクナームまで乗りました

バンブーリゾートのMap

コメント