病院&病気 バンコク サミティベート病院でレーザーでシミを取る バンコク サミティベート病院の皮膚科でレーザーでイボとシミを取りました。顔に麻酔薬を塗りテープで固定して待機。レーザー治療は少しチクッとする程度で、30分もかからず終了しました。レーザー治療した後は黒いポツポツになり、1週間から10日で剥がれ落ちました。 2025.01.30 生活情報病院&病気
電車・車 バンコクのPM2.5の大気汚染で公共交通機関無料化計画が批判 2025年1月25日~1月31日までの期間限定で、全ての電車とBMTAバスの運賃を無料化する計画が発表されました。この施策は、PM2.5汚染を抑えるための緊急対策の一環ですが、無料化期間中の運営者への補償費、約1億4,000万バーツが批判されています。 2025.01.27 生活情報電車・車
電車・車 タイSRT(タイ国鉄)のオンライン切符購入方法 通常のSRT(タイ国鉄)切符購入方法です。SRT(タイ国鉄)HPにアクセスします。サイトは英語とタイ語です。下部にあるOnline Bookingをクリックします。予約するためにはレジスター登録が必要です。 2025.01.26 生活情報電車・車
環境 バンコク PM2.5レベルがレッド(健康に有害)で学校103校が休校 バンコク都(BMA)は、深刻化するPM2.5による大気汚染を受け、リモートワークの推奨期間を2025年1月24日まで延長。バンコク公立学校103校が休校を決定しました。1月25日から27日にかけて換気率が改善し、汚染物質が拡散される見込みです。 2025.01.22 環境生活情報
旅行 ナコンパトムのカセサート大学にチョンプー・パンティップを見に行く カセサート大学農学部キャンパス内にある並木道にチョンプー・パンティップを見に行きました。ナコンパトムまではSRT(タイ国鉄)、カセサート大学までロトゥーを利用。大学キャンパス内の噴水のところで綺麗に咲くチョンプー・パンティップを見ることができました。 2025.01.21 旅行
ビザ タイ日本大使館で各種証明書の支払いが日本円のオンライン決済でできる 証明書発給手数料をクレジットカード払いによるオンライン決済をする場合は、証明書受取前までにオンライン在留届からログインし、申請状況一覧よりクレジット決済手続用URLをクリックします。カード情報を入力すると、お支払い完了画面が表示され手続きが完了します。 2025.01.19 ビザ生活情報
公園・橋・宮殿 バンコク ラックシー区のプレームプラチャーオナーラック公園に行く バンコクラックシー区に、新たな緑のオアシスPrem Pracha Vana Rak Park(プレームプラチャーオナーラック公園が2024年12月10日に開園しました。公園の中央に大きなガジュマロの木があり、周りを円形にデザインされた美しい公園です。 2025.01.19 公園・橋・宮殿
ビザ バンコクのバンチャック陸運事務所でタイの運転免許証を更新 2年前に取得したタイの運転免許証の更新にバンチャック陸運事務所(エリア3)に行きました。外国人は予約で、予約番号をもらい、本日出直すこととなりました。e-Learningの視聴を事前に完了していたこともあり、1時間半ぐらいで免許証を受け取れました。 2025.01.16 ビザ生活情報
サッカー タイリーグT1 バンコク・ユナイテッドVSブリーラム試合観戦 タイリーグT1のバンコク・ユナイテッドVSブリーラムの試合観戦に行きました。バンコク・ユナイテッドのホームタマサートスタジアムへ行くも、試合はBGスタジアムで開催がわかりタクシーで移動。10分ほど遅れましたがサッカー専用スタジアムで楽しむことができました。 2025.01.14 サッカー生活情報
ビザ タイ運転免許の更新に必要なDLT eLEARNING 運転免許更新時に必要な1時間のビデオ講習を事前に視聴します。DLT eLEARNING(ビデオ講習)は1時間で4パートに分かれています。各パートに質問があり3分以内に解答を送信します。視聴が完了し、質問に正解するとQRコード表示されます。 2025.01.13 ビザ生活情報