2024年12月30日 ラジャマンガラスタジアム
2024年12月8日に開幕したASEAN三菱電機カップも、準決勝です。準決勝はホームアンドアウエーで2試合行われます。1Legは12月27日にフィリピンホームで開催されました。
21分にフィリピンのサンドロ選手が先制Goal。タイは45分にスパナン選手が同点Goal。後半は両チームともチャンスを作りますが、Goalが決まらず。1LegはドローでもOKかなと思っていた、アディショナルタイム95分にフィリピンにGoalを決められ、フィリピン2-1タイで、タイ代表は1Legを落としました。
セミファイナル2Legで観客もかなり入っています。選手紹介の後、石井監督にも大拍手。今日のゲームは勝利しかありません。
前半
ホームの大声援を受けて、タイ代表は攻撃的ゲームを進めますが、パスが上手く繋がりません。フィリピンもパスを繋ぐサッカーで、帰化選手がメンバーにかなり入っています。同じく帰化選手が多いインドネシアを破って、セミファイナルに進出しているだけあり、体感も強いです。
37分:タイは右サイドからパスを繋ぎ、マイナスのパスをピーラドン選手がGoal。タイ1-0フィリピン、アグリゲートタイ2-2フィリピン。
両チームともチャンスは作りますが、アディショナルタイム3分で前半終了。タイ1-0フィリピン
後半
タイは前半よりもパスが繋がるようになりました。
54分:タイのパトリック選手がスルーパスに抜け出しGoal。オフサイド判定でVAR後ゴールが認められました。タイ2-0フィリピン、アグリゲートタイ3-2フィリピン。
84分:フィリピンのクリステン選手のシュートが決まり、タイ2-1フィリピン、アグリゲートタイ3-3フィリピン。タイは守備が緩い所があり、追加点が欲しいなと思っていたら、フィリピンが得点、アグリゲートで並びました。アディショナルタイム11分で後半終了。
延長前半
延長前半は両チームともチャンスはあるものの決定力不足で得点ならず。タイ2-1フィリピン、アグリゲートタイ3-3フィリピン
延長後半
タイはアグリゲートで同点の為、失点に気を付けながらの攻撃となります。
116分:タイの10番スファナット選手が、ヘディングシュートでGoal。タイ3-1フィリピン、アグリゲートタイ4-3フィリピン。スタジアムは大歓声で、私も写真を撮るのを忘れて拍手してました。PK戦に突入かと思っていたので劇的なGoalでした。
決勝戦
●2025年1月2日 1Leg ベトナム VS タイ
●2025年1月5日 2Leg タイ VS ベトナム(ラジャマンガラスタジアム)
コメント